2023/10/06
富士山の定点観測(10月)【武蔵砂川駅近・ふれあいカイロプラクティックひろ施術院】
10月6日の朝、8時時30分ころに撮影した富士山です。
昨日10/5の朝、昨年より5日遅く「初冠雪」したと報道されていたので、当院からも頂上付近をうっすらと雪化粧している富士山を確認いたしました。
つい数日前までは熱中症アラートが発令されるほどの暑さでしたが、朝晩は冷え込んできました。
急激な温度差で体調を崩さないように気をつけましょう。
2023/10/02
身体を動かし、骨を鍛えよう!【武蔵砂川駅近・ふれあいカイロプラクティックひろ施術院】
10月のテーマ「身体を動かし、骨を鍛えよう!」
70歳以上の高齢者の多くは、骨や筋肉の衰えから自立した生活が困難になり、行動も制約され平均寿命と健康寿命の差が拡大しています。
原因の一つとして骨粗鬆症が考えられ、骨折すると歩行困難・筋力低下・寝たきりにつながります。
骨の強化には、適度な運動とカルシウム等の栄養素、そして日光が重要です。
体を動かし、骨を鍛えましょう。とアドバイスされています。
毎日の暮らしにプラスする骨を鍛える生活習慣!
(1)通勤に自転車や徒歩
(2)階段の利用
(3)休憩時間の体操
(4)遠い店での買い物
(5)カルシウムとビタミンD
(6)ながら筋トレやストレッチ
(7)掃除や洗濯
(8)1日30分のウォーキング
(9)公園や公共の運動施設の利用
(10)休日はアウトドア
参考文献:2023年令和5年生活習慣病予防カレンダー
JCAL(日本カレンダー暦文化振興協会)監修SG-276
当院では年末に『2023年 生活習慣病予防カレンダー』をお配りしています。
2024年も配布予定です。ご希望の方はご来院時に申しつけください。
このカレンダーは「日々の習慣を見直して末永く健康な暮らしを」という副題で、月ごとに生活習慣病予防に関するアドバイスが記載されています。
著作権(無断での複写・描写・転用の禁止)があるため、そのままブログに載せることはできませんが、毎月最初のブログで概要を紹介いたします。
2023/09/23
9月の健康講座&骨盤調整体験会!開催中
暑い夏も終わり、やっと涼しくなってきましたね。
9月の「健康講座」を本日からスタート!
【カイロプラクティック 骨盤調整体験会】として、姿勢チェック(希望者はAIによる姿勢チェック)と骨盤調整を体験していただきます。(タオルを1枚ご持参ください)
参加費は、もちろん無料!
背骨や骨盤は何故歪む?
歪むと体にどんな影響が出る?
など、解かりやすくご説明致します。
さらに、自分だけでなく、ご家族やお友達に喜ばれる技術を身につけたい方や、将来の本業・副業として資格を身につけたい方には、資格の取得方法についても説明いたします。
予約なしで都合の良い時間に参加できるので、是非いらしてください!
(1)10:00~ (2)13:15~ (3)15:00~ (各60分程度)
9月の開催予定
9月23日(土) 武蔵村山市 市民総合センター(学園4-5-1)
9月24日(日) 武蔵村山市 緑が丘ふれあいセンター(緑が丘1460-1111-1)
9月30日(土) 立川市 こんぴら橋会館(砂川町3-26-1)
カイロプラクティックをご存知でしょうか?
「マッサージの一種では?」と言われることもありますが、ちょっと違うんです。
歪んでしまった背骨や骨盤を施術で整えていきます。
ひろ施術院では、カイロプラクティックをもっと知っていただくためのサークル活動として、立川市と武蔵村山市で毎月「健康講座」を開催しています。
2023/09/03
胃腸の夏バテを癒しましょう!【武蔵砂川駅近・ふれあいカイロプラクティックひろ施術院】
9月のテーマ「胃腸の夏バテを癒しましょう!」
長引く夏バテは、食生活の見直しで解消しましょう。とアドバイスされています。
食欲不振や怠(ダル)さが続いく主な原因として、胃腸の酷使(冷たい物の食べ過ぎ等)や屋内外の温度差による自律神経の乱れからくる栄養不足が考えられます。
食欲が低下すると、のど越しの良い麺類や清涼飲料水ばかり飲食することが多くなり、タンパク質やビタミン,ミネラルが不足し、体内でのエネルギー生成に支障が生じます。
(1)弱った胃腸を元気にする食習慣
・冷たい食品を避ける → 胃腸が快適に働く温度は約37℃
氷の入った飲み物,アイスクリームなどは我慢
暖かい飲み物を選択
・腸内環境を整える → 発酵食品や食物繊維が効果的
根菜がたっぷり入った暖かいみそ汁は理想的
(2)夏場の栄養不足を補う
・ ビタミンB1 → うなぎ,納豆,豚肉 等
・ タンパク質 → う肉,魚,卵,豆類 等
・ ミネラル(カリウム,カルシウム,鉄 等) → 海藻類
参考文献:2023年令和5年生活習慣病予防カレンダー
JCAL(日本カレンダー暦文化振興協会)監修SG-276
当院では年末に『2023年 生活習慣病予防カレンダー』をお配りしています。
まだ若干の在庫があります。ご希望の方はご来院時に申しつけください。
このカレンダーは「日々の習慣を見直して末永く健康な暮らしを」という副題で、月ごとに生活習慣病予防に関するアドバイスが記載されています。
著作権(無断での複写・描写・転用の禁止)があるため、そのままブログに載せることはできませんが、毎月最初のブログで概要を紹介いたします。
2023/09/03
緊急!★リサイクルまつり in 大南★に出店決定!!
【リサイクルまつり in 大南】が9/16(土)~17(日)に開催されます。
当院では9/16(土)の1日だけですが、出店することが決定いたしました。
是非ご来場ください。
開催会場:大南公園 集会所(和室)
住 所:東京都武蔵村山市緑が丘2542
出店日時:2023年9月16日(土)9:00~15:00(雨天中止)
出展者名:【 カイロゆがみ】
ワークショップ内容:カイロプラクティックによる骨盤調整(¥1000/10分)
AI による姿勢チェック(¥500/5分)
人の身体は、仕事,スポーツ,日常の何気ないしぐさ等により、歪みます。
既に肩こり,腰痛,ストレートネックでお悩みの方は、是非お立ち寄りください。
特典1
骨盤調整を受けられた方にはAI による姿勢チェックを無料(¥500→¥0)で行います。
特典2
AI による姿勢チェック結果をご自分のスマホで見たいという方には、LINEにて90日間共有可能です。
(こちらも無料!)